インタビュー柔術Youtuber Tomoに聞いてみた!「俺はみんなの心の先生になりたいっっ!!」 こんにちは、taikiです。 先日のYoutuberの記事を読んだ多くの方から、「橋本選手のインタビューやるんですか??出来るんですか??」と問い合わせがありました。 私も直接お話を聞いてみたかったのと皆さんからのニーズもあったので...2018.09.05インタビュー
柔術エッセイワールドマスターに参加する人としない人の違いがわかった話 こんにちは、taikiです。 既にご報告の通りワールドマスター2018に今年も参加してきました。 今回は3回目ということもあり、かなり慣れてきたのでノウハウ的なモノはもうないなぁと思っていました。 しかし、幸いなことに読者の方から...2018.08.29柔術エッセイ
柔術ビジネスYoutubeの”Tomo BJJ channel”について勝手に戦略的に考えた話 こんにちは、taikiです。 少し前のことになりますが、橋本選手とツイッターでこんなやり取りがありました。 たくさんの人に選手としての僕を分析してもらってどうすればトップになれるか考えて欲しい。— Tomoyuki (@...2018.08.16柔術ビジネス
柔術ビジネストイカツ道場のトイカツさんに聞いてみた!道場経営と格闘技の共通点 こんにちは、taikiです。 柔術ビジネスネタが好きな方、お待たせいたしました。 今回は、格闘技ビジネスの雄、トイカツさんこと戸井田克也さんに登場頂きます。 トイカツ道場と言えば、ピュア柔術家の読者の皆様には馴染みが薄いかもし...2018.08.13柔術ビジネスインタビュー
柔術ビジネス柔術の競技人口は何人いるのか?柔術で学ぶフェルミ推定 こんにちは、taikiです。 先日、練習仲間と食事をしながら柔術の競技人口は一体何人ぐらいいるのか?という議論になりました。 昨日、柔術人口はどれぐらいいるのかという議論になった。ザックリ考えると300道場×平均会員数50人...2018.08.02柔術ビジネス
柔術エッセイのび太だって運動が好きになる!?学校の体育は面白くないけどジム通いが楽しい理由 こんにちは、taikiです。 少し前になりますが、学校の体育はつまらないけどジム通いがめちゃくちゃ楽しいという意見がタイムラインを賑わしていました。 ジムに通い始めたんですが、できなくても責められず罵倒されず恥ずかしい目に...2018.07.19柔術エッセイ
インタビュー岡本裕士選手に聞いてみた!活字版鬼極禅問答 「なぜ極めにこだわるのか」オマケ編 こんにちは、taikiです。 活字版鬼極禅問答どうでしたか?? まだ読まれていない方がいらっしゃったらぜひこちら(前編・後編)をお読みください。 そして、多くの方が期待しているであろうあの1件についてもバッチリ...2018.07.14インタビュー
インタビュー岡本裕士選手に聞いてみた!活字版鬼極禅問答 「なぜ極めにこだわるのか」後編 こんにちは、taikiです。 前回に引き続き、鬼極め先生こと、岡本裕士選手のインタビュー後編をお送りしたいと思います。 前編のインタビューでは、柔道をはじめた頃の話から柔術との出会い、鬼極めのスタイルに至った経緯といった視点...2018.07.13インタビュー
インタビュー岡本裕士選手に聞いてみた!活字版鬼極禅問答 「なぜ極めにこだわるのか」前編 こんにちは、taikiです。 三角絞め研究所を熱心に追いかけてくださっている方はご存知かもしれませんが、三角絞め研究所のFacebookやTwitterでチョイチョイ牙の人が登場していたのを覚えている方もいらっしゃると思います。 ...2018.07.12インタビュー
柔術エッセイお笑い芸人品川祐選手、ブラジリアン柔術デビュー戦勝利報告!試合で負けても勝ち取ったモノ こんにちは、taikiです。 先日の東日本選手権に私も選手として参加しましたが、柔術家がもっとも注目した選手は、お笑い芸人コンビ「品川庄司」の品川祐選手でしょう。 既にいろんなところで報道されているように、品川祐選手は試合では負けて...2018.06.27柔術エッセイ