柔術エッセイ

柔術戦略論

草刈りはスイープ技じゃなかった話

こんにちは、taikiです。 柔術をはじめた初期の頃に習う代表的な技に草刈り(トライポッドスイープ)があります。 シンプルで支点や力点が物理っぽい、いかにも柔術的な技ですが、スパーリングや試合になるとこの技が活躍している...
柔術エッセイ

サンクコストの概念が理解できれば作り込んだ三角絞めだって捨てられる話

こんにちは、taikiです。 ワームガードは手順が多く作るのが大変だからこそ、こだわりすぎて固執すると自滅する。ワームに限らず途中までやりかけた技を捨てることの合理性をサンクコストの概念で説明できるなぁなんて練習後に話していて思った。...
柔術エッセイ

試合でやられたラペル技を自分の技に取り込んでいる話

こんにちは、taikiです。 先日、更新頻度についてアンケートをとりました。 三角絞め研究所を読んでくださっている皆様更新頻度について教えて下さい。週1回の頻度でライトな感じと不定期だけど読み応えのある長い文章とどっちがお好みで...
柔術エッセイ

試合に出たら心の柔術シェアがあがった話

こんにちは、taikiです。 先日、Asjjfの大会に参加してきました。 久しぶりに試合に参加したら、試合がない時に比べて明らかに柔術に向き合う時間が増えたなぁと実感しました。 コロナ禍であっても私は練習が出来ていた気がし...
柔術エッセイ

柔術を続けていると圧倒的に強かった人に迫る日もやって来るって話

こんにちは、taikiです。 先日、こんなことがありました。 某氏が某氏のバックをとって、「12年目にして始めてバックとった」といった。入門当初からずっと先を走っていて、いつもやられる人に技がきまったり、ポジションをとれたりする...
柔術戦略論

【Youtube柔術の限界】教則動画をたくさん見たら強くなるのか

こんにちは、taikiです。 Youtubeや○○オンラインでテクニック動画を見ていると、その膨大な情報量に埋もれちゃって結局何も残らなかった的な経験ありませんか? 今回は「情報が豊富にあるんだけど、なんだかうまく活用できない」...
柔術戦略論

ドリルでやった技がスパーリングで出せるようになる方法

こんにちは、taikiです。 スパーリング終了後にクールダウンとして3分間ドリル練習をやっているけど、スパー中に出来なかったことを忘れる前に掘り下げることができてとっても良い。やはりドリルでやったことをスパーで出すのではなく、スパーで...
柔術戦略論

澤田伸大選手のノーギセミナーが教え方・伝え方の点で新境地を切り開いている話

こんにちは、taikiです。 先日、NOGI世界王者である澤田選手のセミナーに参加しました。 セミナーの内容はNOGIとGIの違いといった基本的な考え方からマトリックス、ヒールフックの紹介といった最先端のテクニックまでが詰まった...
柔術戦略論

柔術ジャンケン論「石をも断ち切る鋏」の話

こんにちは、taikiです。 グラップラー刃牙は好きですか? グラップラー刃牙の中で、範馬勇次郎と刃牙がジャンケンをして、父親である勇次郎が強引にチョキでグーに勝つというエピソードがあります。 柔術を練習していたら、このエ...
柔術エッセイ

【フリーマット残業論】少ない練習回数で効率よく強くなる方法を思いついた話

こんにちは、taikiです。 タイトルと下記のツイートですべてを言い切ってしまって書くことがありません。 最近、スパーリングを休まずにやるようにしている。連続でやると疲れるから1本ごとに休んでいたけど、限られた時間の中では練習密...
タイトルとURLをコピーしました