2019年によく読まれた記事

こんにちは、taikiです。

早いもので2019年ももう終わりですね。

2019年の三角絞め研究所は、2018年よりもPVが増えて多くの人に読んでもらえました。

PVやUUが伸びたとは言え、年初に想定していた記事数に届かなかったり、やりたいと思っていたけどできなかったことが結構あったのは反省です。

少し早いですが、今年よく読まれた記事を紹介したいと思います。

2019年によく読まれた記事

柔術ドカタ対談 青木真也選手vs橋本知之選手

2019年に一番インパクトがあった記事はこの対談記事でした。
いろんなご縁が繋がって、このような貴重な場面に立ち会えたことがとても嬉しかったです。

格闘ドカタ対談!総合格闘家 青木真也 vs. 柔術家 橋本知之 前編
こんにちは、taikiです。 以前の青木真也選手のインタビュー記事(前編・後編)は反響が大きくて、多くの方から前向きなご意見を頂けました。青木選手とのインタビューでは、記事に収まりきれなかった面白い話がたくさんありました。その中の1つとし...
格闘ドカタ対談!総合格闘家 青木真也 vs. 柔術家 橋本知之 後編
こんにちは、taikiです。 前回の青木選手、橋本選手の対談はいかがでしたか?まだ読んでいない方は前編から読まれることをおすすめします。 後編では、新世代柔術家のキャリア論と格闘家の強さのもう一つの源である宗教論という斬新な切り口で...

青木真也選手インタビュー

あの青木真也選手に直接お会いしてインタビューが出来るなんて、柔術とブログが作ってくれた縁はスゴイですね。
マニアとして10年以上追いかけている私だからこそ、今まで誰も引き出していないマニアックな一面を引き出せたんじゃないかなぁと思っています(自画自賛。。)

青木真也選手に聞いてみた!前編 ストロング本能への道
こんにちは、taikiです。 これまでに三角絞め研究所ではいろんな方に登場して頂きましたが、今回もスゴイですよ。 やりましょう。 青木真也 shinya aoki GO!! (@a_ok_i) 2019年1月15日 この...
青木真也選手に聞いてみた!後編 技の断捨離
こんにちは、taikiです。 前回に続き、青木真也選手のインタビュー後編をお届けしたいと思います。 前編では新著「ストロング本能」とそれにまつわる青木選手の思考を中心に話を聞きましたが、後編はもっとマニアックに柔術の技の話や青木...

石黒翔也選手インタビュー

柔術だけで生計を立てている石黒翔也選手ですが、プロフェッショナルとしてサービスを提供する姿勢に私もたくさんのことを学ばせてもらいました。

柔術だけで生活している人に聞いてみた!石黒翔也選手 前編
こんにちは、taikiです。 柔術だけで生活したいという皆様、お待たせしました。今回は柔術だけで生活することのリアルに迫ってみようという企画です。 皆さんの周りには柔術だけで生活している人はいらっしゃいますか? 柔術で生活する...
柔術だけで生活している人に聞いてみた!石黒翔也選手 後編 スポンサーと将来の話
こんにちは、taikiです。 本日は、石黒翔也選手のインタビュー後編をお届けしたいと思います。 前編は、柔術で生計を立てる石黒選手の実情に迫ってみましたが、収益モデルの全容がなんとなく見えてきましたね。今回は、スポンサーとの関係...

柔術着メーカーénóis(エノイス)の中の人インタビュー

メーカーとしての理念だったりサポート選手への想いだったりと貴重な中の人の声が聞けました。

柔術着メーカーénóis(エノイス)の中の人に聞いてみた!販売代理店 猪股幸治選手
こんにちは、taikiです。 皆さん、柔術着はどこのブランドを着ていますか? VHTS? Shoyoroll?それともVitamins & Minerals? 柔術着ブランドは個性豊かで何かと目移りしちゃいますよね。本日は新興...

三角絞めから逆算して考えたら柔術迷子を脱却して強くなった話

ツイッターでなんとなくつぶやいたら、記事として読みたいとのリクエストの声が多くて書いた記事です。仕事でよく使う逆算思考が柔術に応用が効くという話でした。

三角絞めから逆算して考えたら柔術迷子を脱却して強くなった話
こんにちは、taikiです。 昨年末に紫帯を頂きました。 青帯になったのが2015年8月でしたので紫帯になるのに3年4ヶ月かかりました。これが早いのか遅いのかはどうでもいいのですが、確かに青帯になった頃よりは強くなった実感はあります...

【クインテット興行論】きみ達は生活費がなくても柔術をやるのか?

記憶に新しいクインテットの記事です。賛否両論でいろんな意見がありましたが、クインテットは貴重なプロのグラップリングイベントですので長く続くように頑張って欲しいです。

【クインテット興行論】きみ達は生活費がなくても柔術をやるのか?
こんにちは、taikiです。 先日のクインテット見ましたか? 今回はクインテットルールの団体戦とシングルマッチに追加して、レジェンドMMAファイターによるアイアンマンルールという新しい試みもありました。 SNSでの反応を見てい...

渡辺直由先生インタビュー

クラウドファンディングを活用したことで話題になった石垣島で道場を運営する渡辺先生にもインタビューさせて頂きました。

「クラウドファンディングは柔術の試合みたいなもの」という柔術家ならではの捉え方が新鮮でした。

渡辺直由先生に聞いてみた!前編 柔術キャンプを石垣島に作る話とクラウドファンディング
ムンジアルが終わって寂しい気分の柔術大好きな皆様、こんにちは。taikiです。 最近、クラウドファンディングが身近になってきて、柔術界でもチラホラと実用例が出るようになってきました。そんな中、柔術界の大型クラウドファンディングとして注...
渡辺直由先生に聞いてみた!後編 レジェンド柔術家から見える柔術最前線
こんにちは、taikiです。 前回に引き続き、渡辺直由先生のインタビュー後編です。 前編では柔術キャンプとクラウドファンディングについてのお話を聞いてきましたが、後編ではレジェンド柔術家からは柔術最前線がどのように見えるのかについて伺っ...

【最近柔術をはじめた人必見】柔術を習慣にする為のインセンティブの科学

研究論文の結果を柔術に結び付けて解釈するという強引な試みでしたが、多くの人に違和感なく読まれて、シェアされて嬉しかったです。

【最近柔術をはじめた人必見】柔術を習慣にする為のインセンティブの科学
こんにちは、taikiです。 先日、シュラプネル柔術のブログで退会率に関するとても面白い記事がありました。 自分の道場の退会率なんて今だかつて公開した道場あるのかな(笑) 金古一朗 (@ichirokaneko) Septemb...

柔術だけやっていたら柔術は強くなるのか

柔術だけやっていても考えて練習しないと強くならないんじゃないかという仮説を検証しました。強くなるために、今日も明日も考え続けましょう。

柔術だけやっていたら柔術は強くなるのか
こんにちは、taikiです。 柔術大好きな人達が集まるとこんな会話になったことありませんか。 あるあるですよね。 誰もが夢を見る「柔術だけをやっている生活」ですが、これを本当にやったら柔...

柔術家はフルッタフルッタのアサイー食べないといけない理由がある話

柔術界をサポートしてくれている貴重な企業であるフルッタフルッタさんが苦境に陥っているので、サポートしようという記事でした。記事リリース後にフルッタフルッタ杯が発表されてビックリしました。

柔術家はフルッタフルッタのアサイー食べないといけない理由がある話
こんにちは、taikiです。 皆さん、アサイー食べてますか? 柔術家の間で人気のブラジリアン食材の代表格と言えばアサイーですね。 そんなアサイー販売をしているフルッタフルッタ社が現在、経営的には大変苦境に陥っています。 ...

まとめ:2020年も面白い記事を書けるようにがんばります


ここでは紹介しきれなかったけど、多くの人に読まれて、シェアされた記事は他にもたくさんありました。

2020年も面白いことを考えて、試して、失敗して、修正してといった柔術のような試行錯誤を繰り返して、皆さんに読んでもらえるような記事をかければと思います。

練習時の怪我に気をつけて良い年末年始をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました